
車を購入する時に、まず準備しておきたいのが印鑑です。購入する車の種類によっては、実印が必要になることがあります。更に、ローンを組む場合は銀行印も必要です。購入する車が決まっているのであれば、事前に必要な印鑑を用意しておくことで、スムーズに手続きを進めていくことができます。
実印が必要なのは普通自動車を購入するとき
新車・中古車に関わらず、普通自動車を購入する時には、実印が必要です。
実印とは、市区町村で印鑑登録を行った印鑑のことです。
印鑑登録を行うことによって、本人の印鑑であることを証明することができるようになります。
普通自動車は、不動産などと同じように資産という扱いになるため、購入をする時には登記が必要です。
この登録の際に必要になるのが、「実印」です。
実印は、規定サイズを守り欠けにくい素材で作られた印鑑であれば、余程の問題がない限り登録が可能となっています。
シャチハタは登録不可ですが、自治体によっては、三文判でも登録可能となっていることもあります。
そのため、実印として登録している印鑑の素材や大きさ、書体などは人によって様々で、第三者ではそれが本当に実印かどうかを判断することができません。
そのため、実印を使う場面で必要になってくるのが、役所が発行している印鑑証明です。
印鑑証明と照らし合わせることで、その印鑑が実印かどうか、判断をすることが可能となります。
印鑑証明は、印鑑証登録証か印鑑証明カードを役所に持っていけば、発行して貰うことができます。
証明書発行に必要な登録証やカードは紛失してしまうと、再発行することができません。
紛失した場合は、亡失届か印鑑登録廃止申請を提出し、新たに印鑑登録を行う必要があります。
本人確認ができれば、証明書やカードが無くても印鑑証明を発行して貰えるのではないかと考える人もいるでしょう。
しかし、印鑑証明に関しては、運転免許証や健康保険証などの身分証明書を提示しただけでは、発行して貰うことができません。
そのため、手元に証明書やカードがない場合は、車の購入をする前に、登録や印鑑証明発行の手続きを行っておくと良いでしょう。
軽自動車を購入するなら実印ではなく認印でOK!
普通自動車を購入する場合は、新車・中古車関わらず実印が必要になりますが、軽自動車の場合は新車でも実印は必要なく、気軽に購入できる三文判でも問題なく購入手続きを行うことができます。
それは、軽自動車は資産という扱いにならないためです。
資産であれば、登記が必要ですが、資産とならない軽自動車は軽自動車検査協会に届け出を出すだけで購入できるようになっています。
そのため、認印さえあれば購入が可能です。
実印を必要としないので、軽自動車購入の場合は、印鑑証明の提出も必要ありません。
ただ、軽自動車であっても使えないのがシャチハタです。
ゴムでできており、変形しやすいシャチハタは、認印には不向きです。
ただ、それ以外の印鑑であれば問題なく使うことができるので、軽自動車を購入する際は忘れずに印鑑を持参しておくことがおすすめです。
カーローンを組むときは銀行印が必要
実印や認印以外で必要になる可能性がある印鑑が、銀行印です。
普通自動車でも軽自動車でも、一括で購入する場合は、銀行印は必要ありません。
しかし、カーローンを組んで購入する場合は、口座からお金を引き落とす手続きを行う必要があります。この時に必要となるのが、銀行印です。
銀行印とは、口座を開設する時に使用した印鑑のことです。
カーローンを考えているのであれば、銀行印を手元に用意しておく方が良いでしょう。
ただ、口座開設から時間が経つと、銀行印がどれか分からなくなるということは珍しくありません。
違う印鑑を捺印した場合、ローン申し込みの手続きが完了しない状態となります。
銀行印として使った印鑑が分からなくなった、紛失してしまったという場合は、届出印の確認、もしく印鑑変更手続きを行っておくと良いでしょう。
届出印の確認とは、心当たりのある印鑑を金融機関に持参し、照会してもらう方法です。
持参した印鑑の中に、届け出の陰影と同じ物があれば、それが銀行印ということになります。
口座開設に使った印鑑がどれか全く分からない、心当たりのある印鑑が手元にないという場合は、金融機関で印鑑変更手続きを行うことがおすすめです。
身分証明書と通帳、本人確認書類と印鑑を持っていけば、印鑑の変更を行うことができます。
新しく登録をした印鑑を使って手続きを行えば、引き落としができないなどのトラブルが起きる心配もありません。
銀行印は、シャチハタ以外であれば、三文判でも登録可能です。
ただ、トラブルやリスクを避けることを考えると、三文判以外の印鑑を登録に使う方が良いでしょう。
また、実印として登録した印鑑を銀行印にすることはおすすめできません。
実印と銀行印を同じ印鑑にしておくことは可能ですが、この場合、印鑑を紛失すると印鑑登録廃止と銀行への連絡の両方が必要になり、手間がかかります。
そのため、銀行印を作る時には、実印とは違う印鑑を使うことがおすすめです。
印鑑は本人を証明する大切なアイテム!
様々な用途で使われる印鑑ですが、中には本人であることを証明する実印、口座の持ち主であることを証明する銀行印のように大切なものもあり、それぞれに用途が異なります。
車を購入する際には、使う可能性がある印鑑の種類を考え、手元に用意しておくことがおすすめです。